
2012年02月28日
雪の日

先日、朝起きたら一面真っ白でしたね~
かなりテンションあがり、パジャマのままで写真を撮りに出ていきました
上の写真は、久しぶりに登場のふじこちゃんです
旦那さんのいたずらで、頭にちょこんと雪をのせられました
おとなしいふじちゃんは、抵抗せずじっと体勢を変えず^_^

ふじちゃんはいつも写真が撮りやすいです
それに比べやんちゃで、いつもふじこをいじめるモモちゃんは
なかなか撮るのが難しく、抱っこシーンが多いのです

自然な感じが撮りたいとお願いをしたら、モモちゃんを遠くに連れて行ってくれ
戻ってくるところを上手くキャッチ

猫たちにとっても雪が積もったのを見るのはあまりない経験のはず
みんな寒いけど外に出てきていましたよ*
今夜も少し積もるかもしれませんね^_^
2012年02月26日
ちいさいもの。
雑貨ってちいさくて可愛らしいものに惹かれます
神戸の雑貨屋さんで出会ったちいさなガラス
こちらもお気に入りです。

こでまりがちょこんと入っている感じもかわいいですねぇ
いろんな色で



どれがいいのか選べず・・・
こんなガラスもありますよ

こでまり一家の入浴タイム*
きょうは晴れるのかな?
一日お仕事がんばります♪
2012年02月24日
夜のお供に
今日はようやく晴れてくれて、嬉しいですね*
でも明日にはまた雨のようです・・・
こう雨が多いと体調を崩してしまいそう(>_<)
そんな寒い日に、湯たんぽがいいですよ

可愛いクマのぬいぐるみの中に

これが入っているんです
今年の誕生日にいただきました
湯たんぽ使うのは初めてです
実家で泊まるときに大活躍しているんです 窓際でねているので
体が冷たくなってしまっていたので、このクマをギューっと抱きしめて
じんわりと優しーいぬくもりで眠れています
しかし途中で熱くなっているようで、寝相の悪い私は ポーンっ と
投げてしまっているようです(ーー゛)
でもでも寝初めにはかなりお世話になっております
省エネ時代なので使っている方も多いでしょうね
私もお友達のおかげで、今回仲間入りできました*
みなさんにもおススメです
60度くらいのお湯を入れるので、初めはあんまり温かくないかなと思っていたのですが
じっとベッドの中でいると意外に心地の良い適温なんですよ♪
まだもう少しの間必要みたいですね(^^♪
2012年02月17日
失敗と思いきや・・・
今年のバレンタイン 作ろうかどうしようか迷いながら時間が過ぎていきました。。
とりあえず材料の確認は朝からしっかりしておいたのですが
いつもそう 何か作ろうと思いつつも
なかなかとりかかれない私。
でもやっぱり作らんといかんっ
と思ったのはずいぶん経ってからのことでした
重い腰を上げて作ろうと決めたのは、簡単にできちゃうトリュフ
そしてレシピの半分の量を作ろうと決め開始し、温めた生クリームにチョコを入れて
溶かし、リキュールも入れ そして次は冷やしながら適度な固さまで と思いグルグルかきまぜ
しばらくたっても固まらない((+_+)) 氷を追加しても理想の感触までほど遠い・・・・
もう一度レシピを見てみて気づいたこと チョコの量は半量だけど
生クリームの量は減らすの忘れてた(-_-;) ガァーーーーンッ
とりあえず冷蔵庫にしまってみたけど、もったいないな~っていう気持ちが
納まらず・・・ ヒラメイタ*
そこから猛スピードで動き、できたものがコレ


簡単にできるクッキーレシピを探して、可愛くハートにして
冷蔵庫で少しは硬くなったクリームをサンド♪
でもこれかなりの好評^_^
クッキーって作るの苦手だったけど、おいしいチョコクリームがかなり頑張ってくれて
すごいコラボになったみたい♪
結果的にこの日はツイテいたようです
このクッキーはナイロン袋一つでできるお手軽レシピなので、次の日はココアのクッキーもつくり
チョコクリームをうまく消費できました*
私のうっかりが、今回はいい方に転んでくれちゃいました*
2012年02月16日
夜も素敵*

以前はお昼にお邪魔した、川之江のカフェLampさん
今回は夜にお邪魔しました。
あいにくの雨で外からの写真はありませんが、夜 お店からの明りがもれてる
Lampさんも可愛かったです
店内も、オイルランプなどの優しい光がところどころにあって
ゆったり落ち着く雰囲気でした


以前も食べたシーザーサラダ
やはりおいしかったです
そしてパスタはナポリタンとオイル系のパスタ


どちらも間違いなくおいしい味でした
ここのご夫婦はすごく素敵なカップルで、旦那さんにもそれを感じて欲しいというのもあり
一緒に行きました^_^
パスタなどの味もかなり気に入ってくれ、次の日にはサラダを真似て作ってくれました
そして以前から気になっていたモノを見に行くという目的もありました
Lampさんに置いてある le petit bonheur のアクセサリーです

丁寧にラッピングされていて、大切に扱わないといけないな と思わされました。

すごく繊細なかんじに憧れていて、それを話していたのを覚えてくれていて
入荷しておいてくれていました♪
le petit bonheur デビューです
かなりリーズナブルでしかもnoguchiと同じ14KG を使っているというのが嬉しいですね
写真ではぼやけてますが、可愛い小さなケシパールが並んでる少しサイドに
小さなダイヤがついているのも憎いですね^_^
素敵な誕生日のプレゼントとなり、大満足です。
そしていろいろと素敵な夜になりました*
2012年02月12日
サプライズ*

少し前のことですが、いつもご飯を作ってくれる料理好きの旦那さんが
今日はケーキを焼いてい用意していると 電話がありました
特に何の記念日ってわけでもないですが
急に思いついたのでしょうか、以前作ってくれたのは確か、一緒に住む前で
まだオーブンがなく、冷やすとできる レアチーズケーキだったと思います
今回はオーブンを使って ベイクドチーズケーキ でした^_^
とはいっても スーパーで箱に入って売っているミックスするものを利用したそうですが
でも私は誰かに手作りのお菓子を作ってもらう ということがすごく嬉しいので
いつものごはん以上に嬉しかったです*
毎回だとありがたみが薄れるかもしれないので
忘れた頃にっていうのがいいですね^_^
お客さんと話していても、最近の旦那さんは家事など家庭のことに協力的な方が
本当に多いと感じます。
またお仕事の場から離れた世代のお父さんも 最近少しずつご飯の用意や片づけに
協力的になったという話もちらほら(^^♪
こうやっておうちのことを助け合いながら、お互いちょっとでも心がポッと温かくなることが多くなると
いいですよね~♪
外ではつい旦那さんの愚痴の話題が多いですが、心の中では感謝している奥さんも多いはずですよ*
私もその一人だと思います
2012年02月10日
不思議ちゃん

先日お邪魔した、お客さんちの可愛いPetのルーニーです♪
他にもルーニーの仲間たちがいっぱいいるそうです(^^♪
この子もの凄くおとなしくって、ほぼ固まって動かないという可愛い性格

こんな体勢にしてもしばらくの間キープ!
腹筋に効いてるかな~

びみょ~に足浮いてますけど。。

名前忘れたけど。。仲間の一人 モサモサですね~
意外に毛は堅かったですよ
そして可愛いお雛飾りを見つけちゃい思わずパシャ

見えずらいですが、石に手書きでペイントされていて、めちゃくちゃツボな仕様でした
サイズ的にもミニチュアサイズで素敵でした
私もこんなのが欲し~ いつの日かまねっこしてブログでご紹介できたらいいなぁ~
そしてこの日は手作りのパイを持参*

とってもあま~くいい香りのアップルパイ
あとは

黒ゴマがかわいいスイートポテトパイ
どちらもうまく焼けました☆
きょうは盛りだくさんのブログになりましたね(^^♪